• TOP
  • 特集
  • 【インタビュー】2020年度審査員 せきやゆりえさん

【インタビュー】2020年度審査員 せきやゆりえさん

 2021.03.18

第3回目はプロのイラストレーターとして幅広くご活躍されているせきやゆりえ審査員のインタビューです。
WEB審査と原画審査の難しさ、コピックアワードにハードルを感じている方の背中を押してくれるようなメッセージをいただいたのでぜひご覧ください。

せきやゆりえ 審査員 インタビュー 

 

せきやゆりえ イラストレーター (website/Twitter/Instagram)

2010年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。大きなキラキラの瞳が特徴のイラストレーター。アナログ、デジタルで主にどうぶつや女の子を描く。
アパレルやキャラクター・グッズデザインなど幅広く活動中。
オリジナルキャラクター「ペロペロ★スパークルズ」を 展開中。

ー作品審査を終えての感想をお願いします。

1次審査で約4300点の中から10点を選びましたが、他の審査員の方が選んでいる作品の傾向も違ってバラバラで被らなかったので、他の方が選んだ作品や自分が選んだ作品の実物が見られるのがすごく楽しかったです。

ー 一次審査では全作品の中からどのような基準で10作品を選ばれたのでしょうか?

審査員の方と話してたときも上がった話題なんですが、絵から伝わってくる熱意というか、絵を書くのがすごい楽しいんだなっていうのが伝わってくる作品が私はすごく好きです。技術力の高さというよりは、そんなに難しいことはやっていなくても、想いが伝わってくる圧のある作品が私は好きで、そういう点を評価しました。

ー他の審査員の方が選んだ作品で気になったものはありましたか?

かなりありました。web審査の時には自分の中では目に留まってなかったんですが、「こんな良い作品あったんだ」という作品がかなりありました。
グランプリと準グランプリに選ばれた作品はどれも私は一次審査の段階では選んでなかった作品なんですが、「何で見落としてたんだろう」って思うくらいすごく良かったです。
特に印象に残ったのが準グランプリの、森の中に女の子がいる作品(「vielfolt」/HiddenService)。あれこそ、生で見て一番いい作品でした。近くで見れば見るほど作者の描き味とかタッチとか、熱意が強く伝わってくる作品で、とても印象に残ってます。

ー 審査員賞に選んだ作品についてコメントをお願いします。

結局、最初にwebで見たときからすごくいいなと思ってた作品を選びました。コピックの使い方的にはすごくシンプルでストレートな描き方という印象を受けるんですけど、あんまり見たことない作風だなと思って目を引かれました。
全体的に紫っぽいトーンで描いていて、暗い室内にテレビとかの光が反射してる感じがすごい上手に描けてて、絵の空気感がすごいなと思いました。グラフィックとして色のバランスとかもセンスがあって、ただただ好みだったので選びました。

せきやゆりえ 審査員賞 「Construcción de símbolo」/Ariel Gutierrez

 

ープロのイラストレーターとして活躍されているせきやさんから、絵の個性の作り方に悩んでいる方にアドバイスをお願いします。

見る人が「作者はこれに興味があるんだな」とか「ここを面白いと思って描いているんだな」と感じられる点が、必ず絵に出てくると思います。
私の場合はとにかく「目をみんなに印象づけたい」という思いで今の作風になりました。
昔から少女漫画が大好きで、日本の少女漫画の描き方特有の、描きこみ過ぎなんじゃないかっていうくらいキラキラに描かれる「目」に惹かれて、それをすごく参考にしていたんです。
絵の中にどこか一つすごく注目を引くものがあると、見てくれる人も良いと思ってくれると思いますし、良い作品に近づくと思います。

ー次回の開催に向けて全世界の応募者に一言お願いします。

「絵が上手いから賞を取るという訳ではない」という、とてもいいコンテストだと思いました。今回のグランプリの作品も、もちろん技術的にも優れているのですが、結局は絵を描くのがすごく楽しいんだなっていうのが強く伝わってくる作品だったと思っているので、素直に絵を楽しいと思ってる作品がグランプリを取れたりするのだろうと思います。
原画審査に集まったどの作品を見ても、どれが賞を取ってもおかしくない作品だなって思うんですけどね。全部良いのに、そこは難しいですね!

審査日がもし雨だったりとか、少しの要因で結果が変わったかもしれないですし、応募して、賞を取れなかったからそれが悪いとかは感じないでほしいです。誰にでもチャンスがあるコンテストだと思いますし、とりあえずの軽い気持ちで出してみるのでもいいと思います!

せきやさん、貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。 

特集一覧へ

お問い合わせ

お問い合わせ頂く前に、よくある質問をご確認ください。
よくある質問を確認いただいても問題が解決しない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。