Let's COPIC!
「COPIC AWARD」とは、世界中のコピックファンを作品でつなぎ、
コピックでの作画・制作をより楽しいものにすることを目的としたコンテストです。
年齢、国籍、作品のジャンルを問わずどなたでもご応募いただけます。
賞

グランプリ(1名)
賞金 US$3,000
賞品 コピックスケッチ全358色セット他、
記念トロフィー
準グランプリ(2名)
賞金 US$1,000
賞品 コピックスケッチ全358色セット他、
記念トロフィー
次世代アーティスト賞グランプリ(1名)
賞品 コピックスケッチ全358色セット他
※応募時19歳未満の応募者限定
審査員賞(5名)
賞品 審査員サイン入りコピックセット
記念トロフィー
次世代アーティスト賞(100名)
賞品 コピックアワード2021 記念セット
※応募時19歳未満の応募者限定
pixiv賞(1名)
賞品 コピックスケッチ72色セット
pixivプレミアム1年分
pixivisionにて単独インタビュー
書籍「VISIONS 2021 ILLUSTRATORS BOOK」
SNS賞(1名)
賞品 コピックチャオ 全180色セット
日本ホビー協会クラフト賞(1名)
賞品 コピックスケッチ72色セット
ABSセット
TCA クラフト賞(1名)
賞品 コピックスケッチ72色セット
ABSセット
特別賞 Holly Nichols賞(1名)
賞品 コピックスケッチ72色セット
Holly Nichols著書「Modern Fashion Illustration」サイン本
エリア賞(5名)
賞品 コピックスケッチ72色セット
入選(1次審査通過者)
賞品 コピックアワード2021 記念セット
作品を額装して返却
応募要項
エントリー期間 | 2021年5月10日(日本時間 12:00)~2021年6月30日(日本時間 23:59) 一次審査結果発表 2021年8月上旬 予定 最終審査結果発表 2021年9月下旬 予定 |
---|---|
応募資格 |
|
募集内容 |
|
審査の流れ |
|
注意事項 |
|
エントリーの流れ
- STEP1
マイページ登録
エントリーフォームから必要な情報を入力し、マイページを作成しましょう。 SNSやHPなどを登録すると作品を見てもらえるチャンスが広がります!
※事前に応募規約をよくお読みください。 - STEP2
作品の登録
1人1作品、画像は3枚まで登録可能です。
カテゴリーやキーカラーなど、作品に当てはまるものを設定してください。 - STEP3
エントリー完了
作品の登録が終わったらエントリー完了です。 作品が受理されるとあなたの作品が本サイトに公開されます!
※本ページ内で作品エントリー後、エントリー作品を自身のInstagramアカウントにも『#copicaward2021』『#copicaward_insta』をつけて投稿してください。
よくある質問
- コピック以外の画材を使うことはできますか?
- コピックが使用されていれば、コピック以外の画材を併用は可能です。
- 実作品の寸法と重量の上限値を教えてください。
- 賞の規定に従い、平面作品、クラフト作品ともに、L420mm x W297mm x D300mm以内、重さ5kgを超えないようにしてください。
- 応募画像ファイルについて教えてください。
- 同一作品の3枚の静止画像を提出できます。JPGフォーマットでアップロードしてください。画像は1点5MB以内で、合計15MB以内とします。
- スキャナーを持っていません。作品撮影にカメラを使っても良いですか?
- 作品を評価するために良質の写真が必要です。画像がぶれないように、カメラをできるだけきちんと固定してください。
- Eメールまたは郵送での応募はできますか?
- 応募者はCOPIC AWARDの公式ウェブサイトを通じてのみ申込でき、作品画像をアップロードすることができます。
その他の申込方法は認められていません。実作品の送付はしないでください。